ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。

予算10万円お風呂場をDIYにて
フルリノベーションしました。

ネットをあれこれ調べて辿り着いた
一番安い方法リフォームしています。

この記事では、お風呂場のセルフリノベーションで
やったことや買ったものをまとめました。

かかった費用についても記載していてます。


ミニマリノベひながた (17)
★ミニマリノベとは★
「ミニマリノベ」は私の造語で
ミニマムとリノベーションを
合わせた言葉です。

✳️増設ではなく設備などを減らす
削ぎ落とすリノベーション

✳️最低限の手間と最小限のお金で
理想のライフスタイルを
実現するリノベーション

とかそういう感じの意味です。

<もっと詳しい説明はコチラから


🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、390名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします

お風呂場をセルフリノベでDIY!モットーは「トコトン安く」

我が家のお風呂場は
お風呂+トイレ+洗面+ランドリーが
全部合体した4点バスです。

それをDIYでフルリノベーションして
お風呂+トイレ+ランドリーの
3点バスに変更し、

✳️洗面台撤去(全体)
✳️壁のヒビ補修+ペンキ塗り替え(全体)
✳️床の張り替え(全体)

✳️バスタブ交換(お風呂場)
✳️水栓の交換(お風呂場)

✳️水栓の交換(ランドリー)
✳️配水パイプ交換(ランドリー)
✳️トラップ付け替え(ランドリー)
✳️洗濯機置き場の底上げ(ランドリー)

以上をDIY(一部職人さん)で施工しました。

3点バス全体のリノベーション

【まずバスタブを撤去&処分】

まず最初にバスタブ・洗面台を撤去して
粗大ゴミに出しました。

撤去した洗面台は新たに設置することはせず
お風呂場のスペースを広げます。

🔽バスタブ撤去の詳細はこちら🔽


粗大ゴミ代にかかった金額一覧
「浴槽(バスタブ)」粗大ゴミ代…1200円

「建具(ユニットバス用折れ戸)粗大ゴミ代…400円
ーーーーーーーーーーー
合計   …1600円


【壁にペンキを塗って、床にフロアシートを貼る】


壁にペンキを塗るための下地処理をします。
サンダー+ミッチャクロンマルチ二度塗りで
ペンキのりと持ちをよくする。



白のペンキを三度塗りしました。
安さで「エコフラット60」という
ツヤ消しペンキをチョイスしましたが、
伸びが悪く塗りにくかった…。
安いので文句はないですが、
けっこうムラムラになりました。



床全体にフロアシートを施工します。

まずは新聞紙で型取りしてから、
床の形にフロアシートを切り出して、
お風呂場のリフォーム専用の
床ボンドがあるのですが
高いのでコーキング剤で貼り付けました。

🔽ペンキ塗りの記事その1:まずはペンキを剥げにくくする下地塗り🔽


ミッチャクロンマルチ 塗料密着剤 プライマー 1L/ウレタン塗料 ミッチャクロン 染めQ
ミッチャクロンマルチ 塗料密着剤 プライマー 1L/


🔽ペンキ塗りの記事その2:壁のヒビと凸凹をパテで埋める🔽


【送料無料】タイガーGLパテ 120  10K
【送料無料】タイガーGLパテ 120  10K


🔽ペンキ塗りの記事その2:壁の全体を白ペンキで3度塗りしました🔽


【限定特価】エコフラット60 白 20kg 屋内用艶消し塗料 日本ペイント
【限定特価】エコフラット60 白 20kg 屋内用艶消し塗料 日本ペイント


🔽床のフロアシートの型抜き作業🔽


サンゲツ プレーンエンボス 厚さ2.5mm 浴室 床材 住まいのシート PM-20301 PM-20302 PM-20303 ご注文時は10cmを1単位として数量欄にご入力ください。
サンゲツ プレーンエンボス 厚さ2.5mm PM-20301 PM-20302 PM-20303 


🔽家にあったクリアファイルで穴を塞ぐ🔽


🔽タイルの上からフロアシートをコーキング剤で貼り付け🔽


🔽シートに水が入らないようにさらにコーキングで防水🔽


コニシ ボンド シリコンシーラント W ホワイト 330ml
コニシ ボンド シリコンシーラント W ホワイト 330ml

お風呂場の壁をDIYした費用
プライマー(ペンキ下地)「ミッチャクロン1L」…2200円
壁の凸凹を補修「GLパテ」…300円分ぐらい使用(1袋1000円程度)
白ペンキ「エコフラット60 白 20kg」…4620円

お風呂場の床をDIYした費用
床材「サンゲツプレーンエンボス(ベージュ)」…8000円
床の接着と防水加工「コーキング剤」…3500円分ぐらい(1個350円程度)
ローラー、ハケ、トレイ、コーキングガンなど道具代…2000円
ーーーーーーーーーーー
合計   …20,620円


【水道屋さんの工事代金】

別件で水道屋さんを呼んだので、
お風呂場と洗濯機の水栓を
つけかえてもらいました。

支払った代金は25000円だったので、
半額の12500円をお風呂場の
リノベ費用として計上しています。

🔽給湯器の処理やネットで安く購入した水栓の取り付けなど🔽

職人さんに支払った費用
洗濯水道屋さんの出張費+工賃(水栓は施主支給)…12500円
ーーーーーーーーーーー
合計   125000円


お風呂のリノベーション

お湯張り機能と追い焚き機能のついた
ガス湯沸かし器のみを残してあとはまるっと処分。

✳️
シャワー水栓も現行品の中で最もシンプルな
2ハンドルのものと付け替えました。

🔽シャワー水栓はでネットで安く購入し職人さんに付けてもらいました🔽


[全品ポイント2倍・7/4(日)〜7/11(日)][BF-K651][BF-651-RUの後継品]リクシル[LIXIL/INAX]2ハンドルシャワーバス水栓[一般水栓][一般地仕様][送料無料]()
BF-K651][BF-651-RUの後継品]リクシル[LIXIL/INAX]2ハンドルシャワーバス水栓


✳️
風呂釜付きのバスタブを撤去し、
風呂釜なしのバスタブを自分たちで設置。

🔽ガス給湯器の湯張り&追い焚き口を撤去して、穴を塞ぎました。🔽


🔽バスタブの交換と床レベル(高さ)合わせ🔽


🔽ネットで購入した浴槽を設置し高さレベルを合わせました🔽
バスタブ 浴槽 TOTO トートー FRP ポリバス 据え置きタイプ 置き型 1100サイズ 【P153R/P153L】1面エプロン 送料無料 メーカー直送 軒先渡し マンション1階渡し 荷受け必要(荷受けできなかった場合、保管料・再配達料かかります) 代引き不可 時間指定できません
バスタブ 浴槽 TOTO トートー FRP ポリバス 1100サイズ 【P153R/P153L】

フクビ マルチポストS型【MPSTS】1入
フクビ マルチポストS型【MPSTS】1入

バスタブと水栓の交換にかかった費用
バスタブ「TOTO P 153L」購入…39000円
シャワー水栓「LIXIL BF-K651」購入…6500円
ーーーーーーーーーーー
合計  …45500円


ランドリー(洗濯機置き場)のリノベーション

ミニマリノベひながた (18)

トイレの横が洗濯機置き場になっています。

排水溝のパイプがむきだしな上に
劣化しているので、まるっとつけかえて
市販の洗濯機用かさあげ台を購入し
その下に、新しいパイプと
排水トラップを施工予定です。

排水口はふさぎました。

給水も配管丸出しで蛇口もボロいので
配管も水栓もリセットします。

🔽洗濯排水用の穴を塞ぎました🔽


🔽水栓は洗濯機専用のストッパー付きのものに交換🔽


【在庫あり】【LF-WJ50KQA】 INAX LIXIL 緊急止水弁付洗濯機用単水栓 立水栓 室内専用露出タイプ吐水口は固定式 呼び径13mm 90度開閉ハンドル(LF-WJ50KQの後継機種)
【在庫あり】【LF-WJ50KQA】 INAX LIXIL 緊急止水弁付洗濯機用単水栓 


🔽排水をスムーズにするための、洗濯機かさ上げ用の置き台🔽

【頑丈!ステインレス脚】洗濯機 置き台 かさ上げ台 2021新版 増高13-17cm 洗濯機台 置台 振動吸収 騒音対策 排水改善 消音 緩衝 防振 DEWEL 冷蔵庫 置き台 増大増高ジャッキ付き 耐荷重約500kg 高さ調節 伸縮式 幅/奥行44.8〜69cm ステインレス製 防振パッド付き
【頑丈!ステインレス脚】洗濯機 置き台 かさ上げ台 2021新版 増高13-17cm 洗濯機台


ランドリーのリノベにかかった費用
洗濯機用水栓「INAX LF-WJ50KQA」購入…3000円
洗濯機かさあげ台「DEWEL」購入…2800円
ーーーーーーーーーーー
合計   5800円


バスルームをDIYでフルリノベしてかかった費用は8.6万円

ということで、かかった金額は84400円でした。

目標の10万円以下での
DIYフルリノベーション達成です。

タスタブ・ドアの処分代…1600円
お風呂場の床と壁のリフォーム…20620円
職人さんの作業費用…12500円
バスタブ・水栓を新品に交換…45500円
ランドリーのリフォーム…5800円

ーーーーーーーーーーーーー
合計  86020円

お風呂場フルリノベーションで検索すると
50万円〜200万円とでてきます。

自分たちでDIYする際に
いろいろネットで調べて、
安い材料を揃えて施工したら
予算10万円以下の8.6万円で
フルリフォームが完了しました。

我が家で工事にかかった期間は
のべ1ヶ月ぐらいでしたが
途中でいやになって放置したりしてたので、
ぎゅっと短縮すれば5日ほどかな〜。

仕上がりは素人なりですが、
リノベ前と比べると、やはり違いは歴然。

やってよかったなと思います。

※まだ浴室ドアのDIYと
シャワーヘッドの買い替えを
予定していますが、
他のリフォームの金額次第で
買い替えしないかもなので
今は保留にしています。


🔽お風呂場DIYのビフォーアフターはこちら🔽


<ミニマリノベはまだまだつづく>

🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


我が家で使っている、引越しで買った家具や、持ち込む家電なども紹介しています。



🔽ミニマリノベのもくじとまとめ🔽


🔽ミニマリノベ使用アイテムをまとめてます🔽


🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、390名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします

★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー

1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。

日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。

大木奈ハル子名義でも活動中で、
WEBマガジン「台所図鑑」を運営、
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
公式クリエイターとしても活動中。