自転車置き場にキャリーごと
放置されていた猫をお迎えしました。

この記事のさいしょはこちらから


いっこ前の記事はこちらから


🔽緒3日目の夜からお布団に来ました🔽
ミニマリノベひながた (11)


🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします

猫はゲージ暮らし!?カタツムリのような巻き爪でした

14時に猫を救出し、15時半にタクシーに乗せて
動物病院に連れて行きました。

猫はガリガリで2.5キロしか
ありませんでした。

獣医さんにお願いして
一応点滴をしてもらいましたが、
生命の危機とかではなさそうで
ホッとしました。

保護主さんは、里親募集前に
詳しい方に見せたところ
11歳以上のシニアで避妊手術済みと
言われたそうですが
私が獣医さんに診てもらったところ、
7歳前後で避妊手術後なしとの診断でした。

ワクチンを打ってもらい、
虫くだし、ノミダニ薬を飲ませて
目ヤニが出ているので
目薬を処方してもらいました。

一番驚いたのが爪です。

IMG_20210714_152651

全ての爪が伸びまくっており
カタツムリのような巻き爪でした。

何本かの爪の先は腐っていました。

猫は自分で爪研ぎするし、
室内でも歩いていると爪が削れて
こんな状態にはならないと思います。

つまりは家庭猫ならこんな爪にはなりません。

ゲージの中などの歩けないような狭い空間で
飼われていたのだろうと予想ができました。

避妊手術後がないということからも
この子は多分繁殖用の猫として
ゲージで飼われていたんだろうなと。

調べたところ、この猫は
人気の猫種スコティッシュフォールドで
価値の高いとされる折れ耳、長毛です。

つまり、ええ猫っぽいんです。

IMG_20210717_130540

こんなええ猫健康なら
手放さないでしょうし、
普通に里親募集したら
貰い手すぐつくと思います。

口にトラブルがあるようで、
ドライフードもウェットフードも食べられない
病気の猫だから、貰い手もないと判断し
自転車置き場に捨てたのではないかしら?

となると、そもそも食べられないので
床に穴をはがさないかぎり出てこなかったねえ、
猫は死に間際に姿を隠すという話を何度も聞いたけれど
はからずも私の不注意で、それに近いような状態に
してしまっていたのだと、震え上がります。

判断が遅れたけれど、床に穴をはがして
本当によかった〜〜。

弱っているので検査などはせず、
獣医さんにはとりあえず太らせてねと言われ
病院を後にしたのでした。

<つづく>

次回で終わります。
ながながお付き合いありがとうございました。

🔽つづき。ラストです。ありがとうございました🔽


🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします

★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー

1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。

日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。

大木奈ハル子名義でも活動中で、
WEBマガジン「台所図鑑」を運営、
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
公式クリエイターとしても活動中。