ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。

集合住宅の自転車置き場に
キャリーに入れて捨てられた猫
「モコ」の里親になりました。


一緒に暮らす中でおこる
エピソードや心境の変化などを
つれづれに綴っています。

モコと2度目の動物病院へ。ワクチン+いろいろ検査をしてきました。


5709


🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします


食が細いモコは不治の病なのか?

モコはガリガリで2.5キロしかありません。

食事も数日前から少しドライフードを
口にするようになったものの、
基本的にちゅーるしか食べません。

何か悪い病気にかかったから
捨てられたのではないか?

口にトラブルがあって食べられず
痩せてきたから捨てられたのではないか?

という予想をしていたので、
覚悟をきめて動物病院へ。

✳️血液検査
✳️口内を診察
✳️エコー
✳️猫エイズ猫白血病検査
✳️ワクチン(2回目)
✳️抗生剤の注射

をしてきました。

一番心配していた
猫エイズと猫白血病は陰性でした。

そして口の中の状態を
丁寧にチェックしてもらったのですが
歯石が多く、歯周病ではあるけれど
食べられなくなるほど
口内環境は悪くないし、
口内炎もないようでした。

顎の噛み合わせが悪いとかでもなさそうで、
モコがフードを食べられない原因は
口の中ではないようでした。

血液検査の結果は
貧血と肝酵素の数値が高い以外は
平均的なものでした。

エコーでみると
胆石とじん臓に石が見つかりました。

どうやらモコさん、
石ができやすい体質のようです。

感酵素の数値が高いのは
石が原因なのではないかということで、
炎症をおさえるために
抗生剤を注射してもらいました。

薬の処方も提案されたのですが、
モコは偏食がつよくちゅーるでも
特定の種類しか食べません。

最近ようやくドライフードを食べるようになり
体重も徐々に増えてきているところで、
餌に薬を混ぜて何も食べなくなる可能性が
あるので、今回は様子見をすることに。

もうちょっと、食欲が戻って太れたら
治療を開始することになりました。

体重も2週間前は2.51キロだったのが
2.65キロと、0.14キロ増量。

結局なぜごはんを食べないのかは謎のままですが
何か腫瘍があったり、病気が原因で
捨てられたのだと予想してたのですが、
胆石があって、肝臓にトラブルがあるものの
特定の難病というわけではなさそうで、
元気モリモリではないものの
余命1か月とかじゃなくてホッ。

みなさんにご心配おかけしましたが
(そして私も心配でしたが)
特に重大な問題を抱えているわけではないようです。

モコ、いっぱい食べて太ろうね。

がんばって10年生きようね!!

【おまけ】


モコはだんない(夫)が大好きみたいです。

5710

目薬もしないしキャリーに入れて動物病院に
連れて行ったりもしないもんね。

ぐやじい……

5708


🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


モコの日記をまとめたカテゴリーつくりました




🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします

★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー

1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。

日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。

大木奈ハル子名義でも活動中で、
WEBマガジン「台所図鑑」を運営、
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
公式クリエイターとしても活動中。