ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。
だんない(夫)の定年まであと数年。
終のすみかとして
激安・激狭・激古の
中古マンションを購入しました。
ただいま、予算50万円でDIYで
「ミニマリノベ」をテーマに
フルリノベーション中です。
で、今住んでる家は荒れ放題なの…ルームツアーしちゃうぞ!
★ミニマリノベとは★
「ミニマリノベ」は私の造語で
ミニマムとリノベーションを
合わせた言葉です。
✳️増設ではなく設備などを減らす
削ぎ落とすリノベーション
✳️最低限の手間と最小限のお金で
理想のライフスタイルを
実現するリノベーション
とかそういう感じの意味です。
ミニマムとリノベーションを
合わせた言葉です。
✳️増設ではなく設備などを減らす
削ぎ落とすリノベーション
✳️最低限の手間と最小限のお金で
理想のライフスタイルを
実現するリノベーション
とかそういう感じの意味です。
自称ミニマリストで整理収納アドバイザーの荒れた自宅ルームツアー
7月に中古マンションを買い
現在夫婦でリノベーション中です。
🔽1ヶ月たって10%もすすまず…🔽
土日を中心に作業をすすめているのですが、
新居の荷物も今の家に運び込んでいるため
モノの定位置がないアイテムがそこらへんに
ポーンと置かれている状態になってきて…
現在住んでる家がぐちゃぐちゃなのですが
ためしにルームツアーしてみようと思います。
ミニマリストです!(キリッ)
整理収納アドバイザーです!(キリッ)
とか言ってブログでは
えらそうにインテリアやら片付けについて
語っておりましたが、
なんかもうぐちゃぐちゃなのよう。涙
モノが少なくてもちらかるんだなあ。
モノの定位置を決めないと
片付ける場所すらないんだなあ。
散らかりだすと散らかってなかったとこまで
荒れはじめるんだなあ。
という気づきになればと思います。
🔽ちらかる前のお部屋🔽
🔽しっちゃかめっちゃかな現在のお部屋。トホホ…🔽
新居用に購入した缶や、
新居用に購入した空気清浄機、
昨日任天堂Switchを買って
ぐちゃぐちゃの配線で
テレビ周りはごちゃごちゃで
目に入るだけでイライラします。
🔽ちらかる前のお部屋🔽
🔽現在。キャットタワー撤去した場所にはIKEAの荷物をごちゃごちゃに放置🔽
IKEA通販が送料無料キャンペーンをしていたので、
新居用に大量に買い物してしまった。
ペンダントランプやシーツ、
壁付収納や、電球などが
包み紙に入ったまま床に放置されています。
それ以外にもホームセンターで買った
マスキングテープ(新居DIYで使う)
だんないが持ち帰ってきた謎の布袋などが
タンスベンチ上に放置されています。
🔽ちらかる前のお部屋🔽
🔽部屋が散らかりだすと、片付いていた場所も散らかりだす不思議。🔽
2畳分ある大きな押し入れを
デスクにDIYして仕事スペースにしてるのですが、
だんない(夫)と私のデスクの境界線には
新居用で使用するためにコストコで買ったコンセントや、
YouTubeやるための三脚や(しかもやってない)、
モコが床下に逃げ込んだ時に買った暗視カメラや、
DIYで筋肉痛になるので買ったアンメルツなど、
ルールもなくただただごっちゃり置いとります。
片付けろ私!でも片付ける場所もない…
目に入るたびにストレスで片付けたいと思うのですが、
今住んでいる家のために買ったものではないため
どこにも片付ける場所がありません。
オチは特にありません。
はやく新居をリノベして引越しするしかないんだけど
エアコン先に取りはずししてしまい
暑くて作業するのがイヤすぎる…。
もうね、自業自得だけどつらい!涙
って、何のグチやねん!(セルフつっこみ)
ということで、グチりまくりそうなので
今日はこれにて終わります〜〜。
<ミニマリノベはまだまだつづく>
🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/
にほんブログ村
ちらかる前にえらそうに語ってる記事をいくつかご紹介。
🔽ちらかる前の我が家のルームツアー🔽
🔽クセつよアイテムぎっしりのお気に入りスペース🔽
🔽天袋の収納について熱く語ってる記事🔽
🔽ミニマリノベのもくじとまとめ🔽
🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/

読者登録よろしくお願いします
★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
コメント