歯肉炎が悪化して、ほっぺが壊死してしまった我が家の愛猫もこさんの記録。
昨晩更新した【その①】のつづきです。
↓【その1】はこちらから
朝起きてみると枕元の床に、モコの毛束が落ちていました。
これは今すぐにでも確認しないとと思い、夫に保定してもらいウェットティッシュで嫌がるモコの顔を拭くと、毛束がごっそり抜け落ち、ほっぺたが丸出しになりました。
実はモコは一緒に暮らすようになってから2ヶ月、ほとんどドライフードを食べませんでした。
口内にトラブルがあるのではないかと思い、獣医に診察にいったこともあったのですが(詳しくは後述します)、問題ないと言われてしまい処置は何もしないままだったのです。
モコが食べないのはこれが原因だったんだ!
口内トラブルを疑っていたのに、こんなに悪くなるまで気がつけなかったことを悔やみました。
↓この時は完全にガンだと思い込んでました。ツイッターのアドバイスや励ましがあってどれほど心強かったか。
昨晩更新した【その①】のつづきです。
↓【その1】はこちらから
異変当日:猫の右頬の毛が抜け落ち腫れ上がり、リンパ液が染み出す
9月22日。朝起きてみると枕元の床に、モコの毛束が落ちていました。
これは今すぐにでも確認しないとと思い、夫に保定してもらいウェットティッシュで嫌がるモコの顔を拭くと、毛束がごっそり抜け落ち、ほっぺたが丸出しになりました。
実はモコは一緒に暮らすようになってから2ヶ月、ほとんどドライフードを食べませんでした。
口内にトラブルがあるのではないかと思い、獣医に診察にいったこともあったのですが(詳しくは後述します)、問題ないと言われてしまい処置は何もしないままだったのです。
モコが食べないのはこれが原因だったんだ!
口内トラブルを疑っていたのに、こんなに悪くなるまで気がつけなかったことを悔やみました。
↓この時は完全にガンだと思い込んでました。ツイッターのアドバイスや励ましがあってどれほど心強かったか。
どうしよう、モコほっぺたに腫瘍ができてる。
— ていない/大木奈ハル子@猫に夢中のミニマリスト (@tei_nai) September 22, 2021
多分これで食べられたり食べられなかったりしたんだ。
昨日からリンパ液が出て(ちゅーるついてるのかと思った)拭いたら全部毛が抜けて、腫瘍がでてきた。
どうしよう。
生きられると思ったのに。
↓モコを引取りしたときのてんやわんやはこちら
🔽ブログランキングに参加しています🔽
\モコをクリックでポイントが入ります/
コメント