30平米の激狭マンション在住ながら、日本聴導犬協会の子犬預かりボランティア「ソーシャライザー」として活動をしています。
12月は、聴導犬候補のパピーたけるくん(シーズー、1歳2ヶ月)をお預かりしています。
たけるくんは先住猫のモコに友好的ですが、モコはたけるくんが大嫌い。
ただし毎朝ひなたぼっこの時だけはくっついています。
布団の上で朝日が差し込むポイントが限定的なので、身を寄せ合って日光浴に勤しんでいます。
背中合わせバージョンだと静かですが、顔合わせバージョンだとワンワンシャーシャーうるさいのなんの。
しかもどっちも文句言ってる割に、お互いの存在に慣れてしまい全然場所を譲る気がないんですよね。
最後におまけ動画をどうぞ。
モコにモゴモゴ話しかけて途中から興奮してワンワンいいだすたけるくん。
— ていない/大木奈ハル子@ミニマリスト主婦 (@tei_nai) December 21, 2021
「クワイエット(しずかに)」と言われると、小さい声でボフッと吠えるのがかわいすぎる。 pic.twitter.com/SFI1k75vln
たけるくんがモコに話しかけてるうちに興奮してきてワンワン吠え出し、「クワイエット(静かに)」と叱られます。
叱られた後に小声で「ボフッ」と吠えるたけるくんがかわゆすぎる。
けっこうなボリュームで吠えられても微動だにしないモコの胆力もみものです。
↓たけるくんはとってもかしこいのです。ベッドを自力でひなたに運ぶんです。
【この記事を読んでくれた方にオススメ】
↓アマゾンで売ってる、シーズーも入るリュックタイプのキャリーバッグがめちゃくちゃイイ!
↓猫との相性が悪く、お預かり失敗することも。
↓アマゾンで売ってる、シーズーも入るリュックタイプのキャリーバッグがめちゃくちゃイイ!
↓猫との相性が悪く、お預かり失敗することも。
【日本聴導犬協会からお預かりしたわんこリスト】
〜クリックでその子の日記にジャンプ〜
〜クリックでその子の日記にジャンプ〜
🔽ブログランキングに参加しています🔽
\読んだよの合図にポチっとお願いします/
コメント
コメント一覧 (2)
なんとも😅
teinai
が
しました