ユニクロでアンディ・ウォーホルの作品をモチーフにした波佐見焼のそばちょこ(蕎麦猪口)を買いました。
名作が紺の絵付けにアレンジされて、ポップだけどシックでいい感じ。
なんと、お値段税込590円。
ユニクロさんありがとう〜〜。
ポップアートをそばちょこに!
ユニクロがウォーホル、バスキア、キース・ヘリングらのポップアートをモチーフにした豆皿やトートバッグを出しているのは知っていたのですが、「外国人観光客のお土産にするインバウンド向け商品だよね」と思ってスルーしていたんです。が、先日ユニクロに立ち寄った際にそばちょこを発見。
一目惚れしてしまいました。
↓フラワーズとブリロ・ボックスを1脚ずつ購入
【元ネタは、色鮮やかなリトグラフです】

アンディ・ウォーホル「フラワーズ,1970(パープル イエロー ピンク)」展示用フック付ポスター ポップアート【インテリア】【アート】【アンディウォーホル】【アンディ ウォーホル】【絵画インテリア】【輸入品】

アンディ・ウォーホル「フラワーズ,1970(パープル イエロー ピンク)」展示用フック付ポスター ポップアート【インテリア】【アート】【アンディウォーホル】【アンディ ウォーホル】【絵画インテリア】【輸入品】
ユニクロのそばちょこ、590円だけど細部まで手抜きなし
波佐見焼のそばちょこはぐるりと全面に作品がプリントされ、見込み(内面底)にもモチーフがチラリ。食べ終わると出てくるとは、うい奴め!
底にはUTロゴと、アンディ・ウォーホル公式を示すロゴマークが入っています。
ちょっとしたことなんだけど、細部まできちんと作りこんであるのは嬉しい。
そばちょこは多用途に使えるミニマリスト向け食器
もともとそばちょこは取っ手がないスルンとしたデザインなので多用途に使えます。- そばちょことして
- 湯呑みとして
- 日本酒グラスとして
- 小鉢として
- デザートグラスとして
- 花瓶として
「そばちょこ1個あったら便利だろうな〜」とずっと思っていて、出会い待ちをしていたところでした。
小皿と組み合わせてデザートグラスとして使ってみました。
業務スーパーで買ったヨーグルトと、ドン・キホーテで買ったジャムが、おしゃれスイーツに早変わり。
小皿はロイヤルコペンハーゲンのチルドレンズデイのイヤープレートです。
柄×柄ながらも紺1色なので、なかなか相性が良いのではないでしょうか?
【この記事を読んでくれた方にオススメ】
🔽ブログランキングに参加しています🔽
\読んだよの合図にポチっとお願いします/
【読者さんに質問】
当ブログを読んでくださってありがとうございます。
メルマガをはじめたのですが、誰でもアカウントなしで使える質問箱的なページがついてきました。
せっかくなのでこちらから質問しちゃおうかな。
楽天市場かAmazonで買える、「2021年買ってよかったオススメアイテム」があれば教えてください。
食べ物、電化製品、日用品何でもOKです。
ブログで紹介させていただくかもしれません。
↓こちらから教えてください
当ブログを読んでくださってありがとうございます。
メルマガをはじめたのですが、誰でもアカウントなしで使える質問箱的なページがついてきました。
せっかくなのでこちらから質問しちゃおうかな。
楽天市場かAmazonで買える、「2021年買ってよかったオススメアイテム」があれば教えてください。
食べ物、電化製品、日用品何でもOKです。
ブログで紹介させていただくかもしれません。
↓こちらから教えてください
🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
2021年春から大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。
モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
コメント