生活情報誌『ESSE』のプラチナインフルエンサーとして、ハウスウェルネスフーズの「1日分のビタミン グレープフルーツ味」を1袋いただきました。
だんない(夫)が胃を切除して、
- たくさん食べられない
- かたいものが食べられない
- 脂っこいものが食べられない
「1日分のビタミン グレープフルーツ味」は、
- 適度なエネルギー(105kcal)が補給できる
- 「1日分のビタミンゼリー」は、ビタミン全13種を一度に摂ることができる
- 人工甘味料不使用のグレープフルーツ味でスッキリ
胃が小さくなったため、ちょこちょこしか食べられなくなり(食べすぎるとダンピング症候群というやつになり、苦しそうにぐったりする)、2時間〜3時間おきに食事の支度が必要なことにイライラしていたのですが、1食準備をサボれて私も助かった。
量が食べられない時に栄養補助食品のありがたみをヒシヒシと感じます。
市販品をうまく取り入れれば、栄養バランスも整う上に手抜きもできて一石二鳥。


【
この記事を読んでくれた方にオススメ】

🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
2021年春から大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。
モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
コメント
コメント一覧 (2)
ブログです。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙏🙏
teinai
が
しました