10月ライブドアひながたのコピー

私が大木奈ハル子名義で運営しているもうひとつのサイト、「台所図鑑」が本になります。
33人のキッチンを詰め込んだ、タイトルに偽りなしの「台所」の「図鑑」みたいな本です。

発売日は5月26日。
本日より予約開始しています。

読み応え抜群の魅力的な本に仕上がったと思うので、手にとっていただければうれしいです。

表紙は我が家のキッチンです
51JasQQ+xdL._SX344_BO1,204,203,200_

※画像クリックでAmazonにジャンプできます。
書籍のイメージ画像を7枚掲載しているので、どんな感じがチェックしてみてくださいな。

Amazonはこちらから】


楽天BOOKSはこちらから】
台所図鑑 キッチンには人生がつまっている [ 大木奈 ハル子 ]
台所図鑑 キッチンには人生がつまっている [ 大木奈 ハル子 ]
 

WEBマガジン「台所図鑑」と相棒三田みどりのこと

「台所図鑑」は2021年3月にオープンしたサイトで、相棒の三田みどりさんと2人でウフウフキャッキャと作っています。



みどりさんとは10年以上前からのリアルお友達。
共通の友達を介して知り合い、趣味が合うとこと、彼女のさっぱりとした男前な性格が大好きになり仲良くなりました(仲良くなってみたら彼女はとてもかわいい女の子の部分も持っていることがわかりました)。
私は当時からずっと、面白いことやりたがりで、とっぴなことを言い出すのですが、いつも嫌な顔ひとつせずに助けてくれました。

↓一緒にバンドのMVを撮影したりもしました
撮影場所は当時の我が家(キッチンタイルが同じです)


私が2016年に東京に引っ越してから何度か遊んだものの、なんせ距離があるもんでじんわりとお付き合いは疎遠になっていたのですが、2020年に緊急事態宣言で外出できない環境になったのをきっかけにZOOMでおしゃべりしながらネットサーフィンするという遊びをはじめまして。
これが楽しいのなんの。

昔はお互いに音楽が好きで「◯◯っていうバンドがいいよ」みたいな話をしていたのに、結婚したこともあり会話の内容は家事やキッチンに関するものが主軸になっていました。

ちょうどみどりさんが退職して時間が自由になったタイミングだったこともあり、「何か2人で面白いことやろうぜ!」という話になり、今自分たちが一番興味のあるものにスポットを当てたら「台所図鑑」になったという感じ。

お友達の家に行ったりネットを徘徊したりして、素敵なキッチンを見かけたら「めっちゃイケてる台所見つけたで!」と報告しあい、「ええやんええやん!」と盛り上がり、メールインタビューをして記事を書き読み合う。
そんなところがスタートです。
つまりは「台所図鑑」はお互いがお互いの一番の読者で、2人のフェチを詰め込んだWEBマガジンなのです。

それが、自分たちが楽しんでいるのが伝わるのか、はじめて1年でたくさんの方に読んでいただけるようになり、ついに本まで出せることになりました。

本当に夢のようです。

手前味噌ながらステキなキッチンを詰め込んだ魅力的な本が完成したと自負しております。
どうか1人で多くの人に読んでもらえますように。

Amazonはこちらから】


楽天BOOKSはこちらから】
台所図鑑 キッチンには人生がつまっている [ 大木奈 ハル子 ]
台所図鑑 キッチンには人生がつまっている [ 大木奈 ハル子 ]
「台所図鑑」のサイトにもよかったら遊びに来てください

読んだよの合図にモコばあをぽちっ

LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
2021年春から大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。