ただいま開催中の、楽天市場のお買い物マラソンで私が買った食品を5つご紹介します。
👆タップできるもくじ📖
5食で1000円の韓国冷麺(しかも送料無料)
大阪鶴橋の「キムチで痩せる」さんの韓国冷麺5食セット。
税込1000円で送料無料。
つまりは1食あたり税込200円だぜ、やすぅ!
ゆで時間2分で、むっちりツルシコの本格的な韓国料理店で出てくる韓国冷麺が食べられます。
スープもすっぱくてピリカラでおいしい。
お買い物マラソンで「あと1店舗」という時や、楽天ポイントが貯まった時に購入しています。
お買い物マラソンで「あと1店舗」という時や、楽天ポイントが貯まった時に購入しています。
8個で1080円の板チョコサンド(しかも送料無料)
「スリースター製菓」さんという、セブンイレブンのPB品とかを製造している工場が、楽天市場に直営ショップを出しているんですが、ここが安くておいしいのです。
先日8個で1080円のレーズンサンドを購入して、今回は板チョコサンドを買ってみました。
クッキーがサクサクで、チョコが分厚い。
板チョコだけどカチカチではなく、ガナッシュぽいしっとり感があり食べやすかったです。
半額セールのだしパック(送料無料)
「五縁のあごだし」は、おともだちのあるふぃーるさんに教えてもらって、リピ買いを続けているだしパック。👇この記事で1個目に登場してます
お買い物マラソンとかセールやってる時はだいたい半額なので、そのタイミングで購入しています。
減塩と普通の2タイプありますが、私は普通タイプを買っています。
味噌汁だけでなく、鍋やチャーハン、炊き込みご飯とかを作るときなど、なんでもかんでも使います。
だしを取るのが面倒くさいので、パックを破いて粉を直接投入していますが、これさえいれときゃ料理上手な仕上がり(ニュアンスのある深い味わい的な)になります。
ちょっと特別な高級野菜スープ
「野菜をMOTTO」のスープを義母が送ってくれたんですが、高いけどめちゃくちゃおいしいのね。
味の種類も豊富で、ゴロっと大きい野菜がたくさん入っていて満足感もあります。
常温保存できて、レンチン1分弱で食べられるというお手軽さも最高。
自分ち用に買うには高すぎるのですが、母の日ギフトとして実家の母に贈ることにしました。
(お買い物マラソンで買う方がポイントが多くてお得なので、もう購入済みです)
ヨックモックが送料無料でポイント10倍(母の日ギフト)
母の日ギフト、義母にはヨックモックを。
シガールがおいしいよね、ものごころついた頃からずーっと大好物です。
ほどよき価格帯で、送料無料で、ポイント10倍で、カーネーションまでついてる、母の日ギフトの金字塔です。
シガールがおいしいよね、ものごころついた頃からずーっと大好物です。
ほどよき価格帯で、送料無料で、ポイント10倍で、カーネーションまでついてる、母の日ギフトの金字塔です。
今までに買ってよかったもの
以上、今回お買い物マラソンで購入した食品5つを紹介しました。
以前購入しておいしかったものやをいくつか紹介しておわります。
何度もリピ買いしてます。1400円で送料無料。
これもあるふぃーるさんにおすすめしてもらったやつ。インスタントスープにドライベジタブルを入れるとスープに甘みが出ておいしくなる。
以前購入しておいしかったものやをいくつか紹介しておわります。
楽天市場「お買い物マラソン」は4月16日終了です。
👇ここからエントリーできます


※記事内の商品リンクを経由して購入いただくと、私にいくばくかの収益が発生することがあります(アフィリエイトというやつです)。だからといって余分にお金がかかるとかはないので、ご理解いただいたうえで購入いただけると嬉しいです。ていないを儲けさせてなるものかという方は、グーグルで検索してから買っていただければと思います。
🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。
モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント