ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)

ブログ移転しております。新ブログは「せまいえ(https://ameblo.jp/1room2live/)」です。ご来訪お待ちしております。

2019年10月

腕時計を探しています。 「ミニマリストなので腕時計いらないや〜」と思っていたら、最近ビジネスの打ち合わせや、セミナーの際に腕時計がなくて困ったからです。 そこで私がたどり着いたのが「ロレックス」でした。 (一部では)ケチで有名なていないがなんでロレックス!? ...
続きを読む

汚実家を片付けた!実録実家の断捨離片付けドキュメンタリーブログ 実家が物だらけ、実家が汚いという悩みを持っている方は多いと思います。 実家を片付けたい、親の荷物を断捨離したい。 自分の親や義両親が年老いてきたら、たくさんの荷物に囲まれて生活するのは不自由にみ ...
続きを読む

実家が物だらけ、実家が汚いという悩みを持っている方は多いと思います。 実家を片付けたい、親の荷物を断捨離したい。 自分の親や義両親が年老いてきたら、たくさんの荷物に囲まれて生活するのは不自由にみえるのに、助言を聞き入れず家がどんどん汚屋敷化していく。 あと、 ...
続きを読む

コストコ シャーパのブランケットはしっとりふわふわの触り心地で幅広の大判で毛布として使用できるサイズ 2年前の秋(2016年の秋)にコストコで「シャーパ(シェルパ)」で大判ブランケット(毛布・ひざ掛け)を購入し、夫婦で使用していました。 2年間使った感想と、このブ ...
続きを読む

さぬきうどんの人気チェーン丸亀製麺。 丸亀製麺はうどんと天ぷらの店って誰が決めた? 実は丸亀製麺、親子丼がすごいおいしいんです。 一部店舗のみの取り扱いですが、もし親子丼がメニューにある丸亀製麺に行ったらぜひ一度食べてみて欲しい〜〜。   この記事では丸亀製麺 ...
続きを読む

ブログ村リノベーションカテゴリ1位にもなった大人気ブログ「ウチブログ」のTSUNさんのお家にお邪魔してきました〜。 インテリアブロガーには 「おしゃれなインテリアにするために、生活がちょっとぐらい不便でも我慢する…」 っていうのありがちなんですけど、   今回お邪 ...
続きを読む

整理収納アドバイザーのていないです。 仲良しのブロガーさん伊藤ヒロさんの汚部屋をスカイプでつないでお片づけコンサルしました。 11時間かけて部屋が生まれ変わるまでの実録をブログに記録しておきます。 ヒロさんは片付けと掃除が苦手なようだったので、片付けなくても散 ...
続きを読む

炊飯器はキッチンでかなりかさばる存在。 毎食必ずお米を食べるという訳でもないので、我が家は炊飯器を断捨離しました。 お米を炊くには炊飯器が必要? それは思い込みかもしれません。 炊飯器の代わりに土鍋で炊く、炊飯専用鍋を買うという選択肢もありますが、我が家はテ ...
続きを読む

ミニマリスト歴2年アラフィフ男性の1泊2日旅行のカバンの中身と持ち物を公開します。 1泊2日で旅行に行ったり、実家に帰る際の荷物を再現しています。 荷物を減らすために大切なことは、着替えを持たないことらしいです。笑     ミニマリスト男性の旅行カバンの中身 ...
続きを読む

ラインオープンチャットの「ミニマリスト」コミュニティで、防災バッグを用意しているすがこさんにお話を伺いました。 また、実際に被災したメンバーの実体験に基づくあると良いものなどもピックアップ。   とても有益な内容だったので、こちらに記事として、まとめておきま ...
続きを読む

40代、169センチ、75キロ、Gカップ、足のサイズは26センチ。 私は中年で長身で自称ぽっちゃり(ひらたくいうとデブ)で、グラマー(そして大足)。 なんか全体的にでかい。 微妙に特殊なサイズなんです。 ショッピングモールに入ってるブランド服店のSMLサイズが着られません ...
続きを読む

飲食チェーンのオススメメニュー教えて〜って、お友達ブロガーさんに寄稿をお願いしたところ、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」のごろ鯛さんがオススメしてくれたのは、ファミリーレストラン「Joyfull(ジョイフル )」の日替わりランチ。 こんなにお手頃な ...
続きを読む

ブロガーさんに飲食チェーン店のオススメメニューを教えてもらう寄稿企画。 エンタメ大好き、DA PUMP大好きな、ブログ「カジテレママ」のカジテレママさんは、スターバックスのハイビスカスティーについて書いてくださいました。 完全に盲点! スタバってフラペチーノかソー ...
続きを読む

すき家の裏メニュー「からあげ」は6個入りで230円とリーズナブルで、しかもおいしい。以前は揚げたて熱々が出てきてたのに最近レンチンにかわった気がするぞ??? すき家の裏メニュー「からあげ」。 2個入り80円 ファミリーサイズ(6個入り)で230円 とてもお得な価格設定 ...
続きを読む

我が家は炊飯器を断捨離して、ティファールのソースパンでご飯を炊いています。 鍋でご飯を炊くと、炊飯器よりも早く、あっという間に炊飯完了して、ホクホクでおいしいご飯が炊けます。 別にティファールのソースパンじゃなくても、土鍋でもストウブでも文化鍋でもホーロー ...
続きを読む