- ブログネタ:
- 【公式】ちょっとゾッとする怖い話 に参加中!
\なんと1400人突破です。感謝!/
ちょっと事情があり、引っ越しを考えはじめています(特に急いではいない)。
東京のだとペット可賃貸の家賃は通常の1.3倍とかして割高なので、ペットが飼える安い中古マンションを買うほうが安あがりなのかと思って探しています。
先日相場よりかなり安い物件を見つけたので、内覧希望の連絡をしたら「告知事項あり」でした。
それでははじまりはじまり〜〜。
ていないです。1Rマンションで夫と猫と好きなものに囲まれて小さく暮らす40代。TwitterとYouTubeもやってます。
【告知事項あり】反社(ヤクザ)が向かいに住んでいる物件
我が家の物件選びはクセつよで、「ペット・立地・安い」を重要視しています。譲れない条件(立地)
・ペットと暮らせる(絶対条件)
・立地が良い(5路線ぐらいは使えて、最寄り駅から徒歩7分とかぐらいまで)
・大病院近い(最新医療が受けられる環境)
他の人が嫌がるけど我が家が好む条件
・古い方が良い(築35年とか超えたらもうこれ以上価格が下がらない)
・狭い方がいい(25平米以上は欲しいけど、狭い方が安くなるので)
・告知事項ありが好き(安くなるので)
好む傾向(室内)
・未リフォームの方がいい(自分達でリフォーム考えたいので)
・収納はない方がいい(その分居室が広い方が良い)
・キッチン小さい方がいい(水回りがコンパクトで居室が広い方が良い)
・バストイレ別とかこだわりなし(水回りがコンパクトで居室が広い方が良い)
・独立洗面台はない方がいい(水回りがコンパクトで居室が広い方が良い)
・ベランダはいらない(ベランダ使わない、それより安い方がいい)
で、その物件は
・ペットと暮らせるっぽい(古すぎて規定があいまい)
・立地最高(東京港区の繁華街エリアで、駅まで徒歩5分ちょい)
・めちゃ古い(築50年以上)
・約30平米
・めちゃめちゃ安い(相場の半額ほどで、書いたらどの物件かバレるぐらい安い)
でした。
内覧希望の問い合わせをしたところ、「告知事項がありまして、反社(ヤクザ)が住んでいます」とのこと。
ただし詳細は教えたくなさそうで、とにかく口が重い。
「詳しくはわからない、どの住人かもわからないし、何階に住んでいるかもわからない」
とか
「特に今までトラブルになったことはない」
いや、本当は知ってるんちゃうん〜?と疑いたくなるほど、曖昧な情報しかもらえず。
「こんだけ安いんだし、別の階とかだったらエレベーターですれ違うぐらいだし何の問題もないよね」ということで、とりあえず内覧に行きました。
マンション自体は管理がよく、ピカピカ。
床タイルのデザインや、エレベーターなどは古さを感じさせるものの、大規模修繕もされているようで、好みの感じ。
室内は水回りもリフォームされ、住むには問題なさそう。
ただ、もともと3点ユニットだったのに、リフォームでバス・トイレ別にしたため居室部分が狭くなっていたのが、なんとなく残念だなぁという感じ。
ただし、この部屋の向かいのお宅、外廊下に面した窓が鉄板で塞いであるんです。
どう見ても、半社向かいに住んどるやないか〜〜!
「ヤクザです」っていう表札をかかげているわけではないので確定はできないものの、かなりの確率でこの部屋に反社がおるわい。
ということで、そりゃめちゃくちゃ安いはずだわと納得。
立地も良いし安いし、建て替えとか決まったら宝くじ当てたぐらい儲かりそうだし、とっても後ろ髪ひかれたのですが、敵対する組事務所から鉄砲玉が乗り込んできて、巻き込まれたりしたららえらいことだし、そこまではいかなくても怒鳴り声とか聞こえたらやだし、買わないことにしたのでした。
チャンチャン。
告知事項あり大好き!実は以前「事故物件」に住んでいたこともあります。
記事にしてます。よかったら読んでください。


【
この記事を読んでくれた方にオススメ】

🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
大木奈ハル子名義で、東洋経済オンライン「チェーン店最強のモーニングを探して」を連載中。
ガジェット通信とYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
・2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
_2022年共著で書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント