- ブログネタ:
- 【公式】お気に入りのチェーン店 に参加中!
毎週土曜に「東洋経済オンライン」にて連載中のコラム「チェーン店最強のモーニングを探して」。
先週は「バーガーキング」でした。
(下にスクロールでこぼれ話がはじまるよ〜)
ていないです。1Rマンションで夫と猫と好きなものに囲まれて小さく暮らす40代。TwitterとYouTubeもやってます。
日曜日に、秋葉原のバーガーキングに行ったんですけど、お客さんのほとんどが10代から30代の、おとなしそうなあんちゃんで、微笑ましかったです。
バーガーキングは、大きいサイズのワッパーなるハンバーガーが看板商品で、ターゲットは若い男性なんですけど(こういうこと書くと、食欲のある年寄りもいれば、食いしん坊な女性もいるみたいな話になりますが、相対的に考えれば、バーガーキング食べたいのは若い男性だと思うんですよ)、秋葉原という土地柄と、バーガーキングのターゲットがバチコーンと合致していて、気持ち良い程でした。
親和性(互いになごやかに親しむこと)があるよね。
モーニングセットはバーガー(普通サイズ)とジュースで390円なんですけど、都心部のマクドナルドが値上げしている今となっては、全然高い気がしなかったです。
パティは直火で、バンズはゴマつきふわふわで、率直に言っておいしかったよ〜。


【
この記事を読んでくれた方にオススメ】

🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
大木奈ハル子名義で、東洋経済オンライン「チェーン店最強のモーニングを探して」を連載中。
ガジェット通信とYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
・2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
_2022年共著で書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント