- ブログネタ:
- 【公式】お気に入りのチェーン店 に参加中!
港区タワマンに住むIT社長のたなかさんちで、ランチ食べてきました。
さぞや、しゃれた食事であろうと思うでしょう?
食べたのは、たなか社長による、ハナマサの食材のフルコースです。
庶民的な見た目だぜ!
こういうんが一番うまいぜ!
たなか社長は50キロ以上のダイエットに成功して、角川からダイエット本も出版している、ダイエットの先輩でもあります。
たなか社長と私の共通点はスーパーマーケット肉のハナマサが大好きなこと。
たなか社長が近所のハナマサの売り出し品のツイートをめっちゃ頻繁にしていて、「この人同じスーパー利用してるやん!」ってことで、SNSで意気投合して仲良くなり、家族ぐるみでおつきあいするようになりました。
ハナマサで待ち合わせして、買い物だけ一緒にして解散みたいなこともたまにします。
先日「肉のハナマサ友の会(勝手に私がやっててメンバーはたなか社長と私の2人)」として、テレビの制作会社のWEB会議にも参加しました。
その際に「家に遊びにおいで〜」と誘ってもらい、たなか社長のおうちで、ハナマサ食材のお昼ご飯ごちそうしてもらいました。
家族(たなか社長、奥さん、小学校低学年の息子さん、生後半年の娘さん)総出でおもてなしいただき、わいわい楽しいランチタイムを過ごせました。
左上から時計まわりに
- 玄米ごはん
- さつまいもチップス
- コロッケとイカリング
- 火鍋リメイクもつ煮込み
- ハナマサハンバーグリメイクパスタグラタン
- おつけもの
- セロリとにんじんのピクルス
- トマトかにかまアボカドサラダ
- えびアボカド
- サーモンとオニオンのサラダ
- えびチリ
そしてどれもボリューミーでおいしい!
特にリメイク料理が興味深かった。
火鍋をリメイクしたもつ煮込み。
辛くて濃厚な出汁がもつとの相性抜群。
コクがあっておいしかった〜〜。
ハナマサのわらじみたいなでかいハンバーグを荒く割りほぐして、ミートボールみたいにしたパスタに、チーズとたまごを落として焼いた、グラタン的なリメイク料理。
子供が大喜びしそうな味で、もちろん大人が食べてもおいしい。
全種類をちょっとずつお皿に取り分けたら、レストランのビュッフェぐらいのボリュームになりました。
ふへぇ。
私なんていつも1品か2品しか作らない(しかも1品は丼とかうどんとか主食も兼ねてる)ので、たなか社長を尊敬します。
しかも、「だんないさんの夕飯にどうぞ」と、おかずをお土産に持たせてもらって、夕飯を作る手間もはぶけました。
ごちそうさまでした!
【おまけ】
デザートはスイカとぶどう。
豪華よ〜〜〜。
ていないです。1Rマンションで夫と猫と好きなものに囲まれて小さく暮らす40代。TwitterとYouTubeもやってます。


【
この記事を読んでくれた方にオススメ】

50キロのダイエットに成功したたなか社長とお話しして、
ダイエットを継続しようと心に誓いました
たなか社長(田中 啓之)のブログはこちら
ダイエットを継続しようと心に誓いました
たなか社長(田中 啓之)のブログはこちら
🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
大木奈ハル子名義で、東洋経済オンライン「チェーン店最強のモーニングを探して」を連載中。
ガジェット通信とYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
・2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
_2022年共著で書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント