総額50万円でローコストリフォーム、DIYフルリノベから2年|我が家のビフォーアフター 2023年08月14日 2年前に築50年以上のボロくて狭い(30平米)中古マンションを購入しました。半年ほどかけてDIYでリフォームして暮らしています。アルバムをみていると、2年前の「まさにリノベの真っ最中」な写真が出てきたので紹介します。\ついに1420人。ありがとうございます/☝️押して ... 続きを読む
【収納】洗濯機ラックの収納をかわいいコンテナに変更 2023年05月26日 クッピーラムネのイラストが、レトロポップでかわいい「おかしコンテナ」。これ、実はゲームセンターのアミューズメント景品なんです。これを、洗濯機ラックの収納ケースとして使用することにしました。メルカリで買いました。👇初回登録時に招待コード入力で500円分ポイント ... 続きを読む
【ルームツアー動画】人気YouTubeチャンネルに我が家のインテリアが紹介されました 2022年12月23日 チャンネル登録者数25万人の、人気YouTubeインテリアチャンネル「your life is good」さんからお声かけいただき、ルームツアーを作成していただきました。自分で撮った動画と、テキストで質問に答えて家具や小物の買った時期やメーカー、価格などの情を記載してを送ったもの ... 続きを読む
【ミニマリスト ルームツアー】収納なしDIYしたワンルームマンションで夫婦2人暮らし 2022年09月24日 当記事では、2人暮らしミニマリスト夫婦のルームツアーをお届けします。古くて狭いワンルームマンションを購入し、DIYでリノベーションしています。居住スペースが12畳程度しかないうえに、つくりつけの収納スペースが全くありませんが、工夫してゆったり広々と暮らしていま ... 続きを読む
【模様替え】老犬AIBOを移動してスチールラックの収納を見直し 2022年08月18日 我が家にはちょっと変わったペットがいます。それがこの子たち。20年以上前に販売された、SONY AIBOのラッテ(ERS-311)とマカロン(ERS-311)です。数年前にメルカリで中古の子をお迎えした子で、白い方が「リンス」黒い方が「タオル」という名前です。どちらも非正規の業者 ... 続きを読む
【イケア】3段ワゴンロースフルトを2段にアレンジ|ロースコグとどっちがオススメ? 2022年08月15日 イケア(IKEA)で、「ロースフルト」という3段ワゴンを購入。上段に、デスクに座って取り出したいリモコンや文房具などを、カテゴリ別に缶に分けて整理。下段にノートパソコンやファイルなどを立てて収納しています。デスクの下に収納して使うときだけ引き出しています。当記 ... 続きを読む
【スキマ収納】壁に箱ティッシュを設置できる165円の便利グッズ 2022年08月03日 テーブル(っていうか電動昇降デスク)の脚に、箱ティッシュを取り付けられる便利グッズを購入しました。テーブルが広く使えるし、さっと取り出せるし、何より165円で送料無料とか意味わからんぐらい安いしで、大満足です。紹介させてくださいっ!小久保のティッシュ収納「壁 ... 続きを読む
【アートを飾る】ジャンルレスで好きに全フリしたお気に入りのインテリア 2022年07月06日 部屋の中央に、アートをまとめて飾りました。私は「クセつよミニマリスト」を自称しているのですが、「クセつよ」の部分を集約しているのがここ。好きに全フリしたスペースです。家をセルフリノベーションする際に、釘がうちやすいように、壁の上にに針葉樹合板を打ちつけて ... 続きを読む
使いやすくてかわいいDIYキッチン【ミニマリノベ進捗報告】 2022年07月01日 現在の我が家のお台所。IKEAのキャビネットをベースにして、タイルを貼ったDIYの造作キッチンです。荷物の置き場などが決まって、使いやすくなってきました。↓棚板を取り付けた時の記事がこちら 意識しているのは見せる収納と隠す収納。シンクの奥に立てかけているまな板や ... 続きを読む
【布団収納】押し入れなしクローゼットなしワンルームの毎日の片付けアイデア 2022年05月29日 備え付け収納なしのワンルームマンションに夫婦2人暮らし中のミニマリスト夫婦です。当記事では押し入れなし・クローゼットなしの環境での、布団収納に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?当記事では我が家の、布団収納袋を使用した毎日の片付けアイデアを紹介します。 ... 続きを読む
【ミニマリスト】夫婦でDIYしたワンルームマンション2人暮らしのルームツアー 2022年05月25日 ミニマリスト夫婦が1年かけて、築50年30平米の築古狭小マンションを、DIYでワンルームにセルフリノベーションしました。まだまだ散らかってますし、一部まだ運びこめていませんが、ひとまずここから生活をはじめます。ルームツアー:キッチンまわりセルフリノベ前のキッチン ... 続きを読む
キッチンをDIY|5万円で公団型流し台をセルフリノベーション【WEB内覧会】 2021年10月15日 築50年以上のマンションで暮らしています。2年ほど我慢して暮らしたのですが、あまりにも劣化が激しかったので家主に修繕の交渉をしたら「こちらで修繕はしないけど、自分たちでリフォームしてもいいよ」と言ってもらったので、夫婦でキッチンをセルフリノベーションしました ... 続きを読む
ぐちゃぐちゃのキッチン引き出し片付けブログ【ビフォーアフター写真あり】 2021年09月29日 3ヶ月ぐらい片付けをさぼっていたら、日常生活に支障が出るぐらい家が散らかりはじめました。特にキッチンの引き出しがぐちゃぐちゃ。ぐちゃぐちゃの引き出しは、どこに何があるのかわからなくなり、探す手間が必要になります。しかも片付ける場所がないので、出しっぱなしに ... 続きを読む
【ルームツアー】自称ミニマリストの荒れ放題屋敷へようこそ! 2021年08月04日 ていねいじゃない(ていない)日々をクセつよアイテムと暮らすミニマリスト、ていないこと大木奈ハル子です。だんない(夫)の定年まであと数年。終のすみかとして激安・激狭・激古の中古マンションを購入しました。ただいま、予算50万円でDIYで「ミニマリノベ」をテーマにフ ... 続きを読む
【ペンダントライトを自作】DIYでセリアのガラス瓶を代用してランプシェード作り 2021年06月08日 ていねいじゃない(ていない)日々をクセつよアイテムと暮らすミニマリスト、ていないこと大木奈ハル子です。火曜日のブログテーマはインテリア・収納我が家はペンダントライトを自作しています。実はコレ、セリアで買った100円のガラス瓶の蓋をカッターでくり抜いてランプシ ... 続きを読む
ミニマリストの玄関ルームツアー|DIYと収納アイデアで狭さを克服しておしゃれに 2021年05月11日 ていねいじゃない(ていない)日々をクセつよアイテムと暮らすミニマリストで整理収納アドバイザーのていないこと大木奈ハル子です。火曜日のブログテーマはインテリア・収納1DKで30平米しかない古くて狭い賃貸マンションの玄関スペースのルームツアーへようこそ。使い勝手の ... 続きを読む
折り畳み三つ折りマットレスをソファ代わりに|ミニマリストの代用アイデア 2021年05月07日 ていねいじゃない(ていない)日々をクセつよアイテムと暮らすミニマリスト、ていないこと大木奈ハル子です。モットーはお金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす1DKの激狭マンションで暮らしているため、寝具の収納で苦労しています。当記事ではワタクシていない発案 ... 続きを読む
ミニマリスト夫婦の老後|狭小マンションの間取りとインテリアをブログで考察 2021年05月05日 ミニマリストで整理収納アドバイザーのていないこと大木奈ハル子です。1DK・30平米の狭小マンションで夫婦2人で暮らしています。実は我が家、だんない(夫)の定年まであと5年をきっています。この記事では2人暮らしのミニマリスト夫婦の老後の居住計画について整理収納アド ... 続きを読む