ケチケチおばさんていないです。
基本的に安さ重視で、価格と品質のコスパが良いものが大好きです。

ドラッグストアで市販薬を買う際にでいつも悩むのは、同じ効能でも、価格が全然違うこと。

CMしてるような有名な市販薬の値段は高いけど、同じ効能でも半額ぐらいのジェネリック薬品?的な安い薬も売っています。

同じ効能なら安いやつが欲しいけど、安いやつでも効果あるんだろうか?


ということで、薬剤師のアツポンさんに、質問だー!

しかも、ネットでお得にジェネリック薬品を買えるお店まで教えてもらっちゃった!←めちゃ得情報なので最後だけでもチェックして欲しい

市販薬の値段の違いと選び方のコツ|アマゾンのジェネリックが安い

👆タップできるもくじ📖


ドラッグストアの市販薬、同じ効能でも販売価格が高かったり安かったりする理由

—アツポンさんの、自己紹介をお願いします。

アツポン:ゲーミングチェアと吉祥寺を愛するパパ、アツポンです。
薬剤師の資格を所持しています。

製薬企業の研究開発職として働き、病気の診療ガイドラインを熟読したり、各種学会で最新の知見を勉強しつつ、新薬の開発に携わってきました。


ーーーーーーーーー

—ドラッグストアで売っている同じ効能の市販薬の価格差が気になっています。
例えば鎮痛剤とか価格が倍ぐらい違ったりします。


 

アツポン:薬の価格には製造コストや広告費が上乗せされているので、価格差が生じています。


なるほど、テレビでガンガンCMしてる薬は、広告費が上乗せされてるってことですね。
テレビでCMしている市販薬の価格が高いのは、無名ブランドのやつより効果がある気がしてました。


アツポン:同じ効能の薬の場合、その成分名と含量を確認してみましょう。


もし成分と含量が同じであれば、同等の効果が期待できる薬です。
 
—ふむふむ、成分名と含量を確認と。
 

アツポン:あとは、剤形の違い(錠剤とカプセル剤など)や味の違いもありますが、効果には大きな差はないと考えることができます。


結論:市販薬は有名無名と効果効能は関係ナシ。




お買い得情報!アマゾンオリジナルの市販薬「ファーマチョイス」が安い

アツポン:個人的にオススメなのは、Amazonの市販薬プライベートブランドの「ファーマチョイス(PHARMA CHOICE)」です。
とにかく価格が安いです。

—おお!価格は安いのに含量は同じだったり、CMしている有名な製品より多かったりしますね。


お得なAmazonファーマチョイスの商品としては、

などがあります。

ー他のAmazonの商品と同様にプライム会員であれば、早ければ即日に届くとこもいいですね。

結論:アマゾン限定の市販薬ファーマチョイスは安い

【アツポンさんがおすすめのファーマチョイス市販薬】

↓「アレグラ」と同じ成分フェキソフェナジンの入った鼻炎薬


↓「リアップ」と同じ成分ミノキシジルの入った発毛剤


↓「パブロンゴールド」とほぼ同じ成分構成の風邪薬「ラクロンゴールド」
※なんかAmazonの宣伝みたいになって終わるけど、アツポンさんはAmazonのまわしものではありません。


LINEにブログ更新通知が届きます
LINEで読者登録する



【お買い得な記事を集めました】

↓バーゲン行けなくなるぐらい安い!ファミリーセール最高や!


↓1万円ポッキリで夫婦で旅行を楽しむ方法


↓私がメルカリでリピ買いしているお得アイテムはコレ!


🔽ブログランキングに参加しています🔽
\モコをクリックでポイントが入ります/
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

クリックありがとうございます。感謝!
おかげさまでランキングはいつも上の方です。
クリック数が応援してくださっている方が
いるという証なので、更新の
はげみになっています。

【教えてくれた人:アツポンさん】
ゲーミングチェアオタクで吉祥寺を愛するの薬剤師パパ。

Opne03yL_400x400

ツイッター:アツポン@Atsuponpapa
ブログ:ゲーミングチェアおたく
当記事は2019年に書いた記事を、2021年9月21日リライトしています