お預かり犬の近況報告【聴導犬ソーシャライザー日記】 2023年05月12日 日本聴導犬協会から短期間子犬を預かるソーシャライザー(子犬育てボランティア)として活動しています。カテゴリ「聴導犬ソーシャライザー日記」は預かり犬のことや、我が家の先住猫モコさんについて書いています。日本聴導犬協会の子犬預かりボランティア「ソーシャライザ ... 続きを読む
【日本聴導犬協会のパピークラス】過去にお預かりした子犬たち大集合 2022年05月09日 2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。何か訓練をするとかはなく、一緒にいろんなところにおでかけして、さまざまな体験をしてもらうのが主なお仕事です。昨日(5月8日)は、月に一度のソーシャライザーが集ま ... 続きを読む
子犬はるちゃん|お散歩記念!記念写真を撮りました 2021年04月03日 ていねいじゃない(ていない)日々をクセつよアイテムと暮らすミニマリスト、ていないこと大木奈ハル子です。モットーは「お金をかけずに ちょっと工夫して 自分らしく暮らす」我が家は昨年秋より聴導犬の子犬をお預かりするボランティア「ソーシャライザー」をはじめました ... 続きを読む
子犬と大猫のいる朝の光景 2021年04月02日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中のクセつよアイテムと暮らすミニマリスト、ていないこと大木奈ハル子です。私はねぼすけなので、いつもだいたい朝はおばけちゃんに起こしてもらっています。🔽朝起きてまず目に入る光景🔽おばけちゃんがやってきてにゃー(朝 ... 続きを読む
子犬のはるちゃん|キャットハウスを破壊中 2021年03月31日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中の クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、 ていないこと大木奈ハル子です。 聴導犬のパピーを育てる新米ボランティアとして、 生後2か月半のはるちゃんをお預かり中です。 はるちゃんは 最近夢中なのはコレ。 ... 続きを読む
子犬のはるちゃん|悪魔が取り憑く!?魔のハッスルタイムにふりまわされ中 2021年03月28日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中の クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、 ていないこと大木奈ハル子です。 聴導犬のパピーを育てる新米ボランティアとして、 生後2か月半のはるちゃんをお預かり中です。 子犬の破壊活動舐めてました いや、書いた ... 続きを読む
子犬のはるちゃん|セリアで100円!ふわふわマットは小型犬のおでかけにぴったり 2021年03月25日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中の クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、 ていないこと大木奈ハル子です。 聴導犬のパピーを育てる新米ボランティアとして、 生後2か月半のはるちゃんをお預かり中です。 セリアではるちゃん用に 100円の小さなマッ ... 続きを読む
子犬のはるちゃんと先住猫おばけちゃん急接近中!? 2021年03月24日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中の クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、 ていないこと大木奈ハル子です。 聴導犬のパピーを育てる新米ボランティアとして、 生後2か月半のはるちゃんをお預かり中です。 この記事では、はるちゃんではなく 先住猫 ... 続きを読む
子犬のはるちゃん|ミニマム思考で犬服のお買い物を大失敗! 2021年03月23日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中の クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、 ていないこと大木奈ハル子です。 今回はミニマリストゆえの失敗談をば。 我が家は長く使うものは とことん吟味して選ぶのですが、 短期間だけ使用するものは 割り切って ... 続きを読む
子犬のはるちゃん|生まれてはじめてオープンカフェへ 2021年03月21日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中の クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、 ていないこと大木奈ハル子です。 29平米という激狭賃貸マンションながら 聴導犬のソーシャライザー (子犬預かりボランティア)として活動中です。 5日前から聴導犬パピー ... 続きを読む
子犬のはるちゃん|布団の上で靴屋さんをオープン 2021年03月20日 ていない(ていねいじゃないの略)暮らしを実践中の クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、 ていないこと大木奈ハル子です。 29平米という激狭賃貸マンションながら 聴導犬のソーシャライザー (子犬預かりボランティア)として活動中です。 5日前から聴導犬パピー ... 続きを読む
寝る子犬は育つ!?パピーのはるちゃん寝姿コレクション 2021年03月16日 日本聴導犬協会からお預かり中の、 生後2ヶ月半のパピーはるちゃん。 とにかく遊ぶ! そして寝る! 遊んでいる間は、相手をしないとならないため 写真を撮るスキがないため、 写真は必然的に寝顔だらけに…。 お預かり3日目、 はるちゃんの寝姿コレクション ... 続きを読む
子犬(生後2ヶ月半)のはるちゃんが我が家にやってきた 2021年03月16日 2020年11月から日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)をはじめた我が家。 コロナの関係でずっと13歳の老犬、元聴導犬のかるちゃんをお預かりしていたのですが、3月14日についにかるちゃんと、生後2ヶ月半の赤ちゃん犬はるちゃんが交代になりました。 ... 続きを読む